
今日は旧伊藤伝右衛門邸より徒歩一分のところにあるちろりん村とくるみの木にお邪魔しました。
オレンジ色の壁と可愛い瓦屋根が目印です。

店内はとても広く天井も高くてとても開放的な空間です。
1階は60席あります。

2階もとても広い!!
以前、こちらにお邪魔したときは大人6人子供8人だったのですが、2階で貸し切りにしていただきこの人数でもゆっくり
食事が出来ました。

メニューもたくさんあります!!
どれもおいしそうだったのですが、今日はまずこちらをいただきました。
ピリッとワサビ風味のスパゲティ (サラダ、スープ付き) ¥750

このフワフワなのりの下に刻みわさびが隠れているのです。
食べるときはこのふたつをよくまぜて麺とからませていただきます。
のりとわさびの相性がいいと伺ったのですが、まさにその通りでした!!
辛すぎず、でもしっかりとわさびの風味が口いっぱいに広がります。
よそにはないパスタでお気に入りの一品になりました。

そしてもう一品。
ポークジンジャー (ライスORパン、スープ付き) ¥900
こちらは30年前からある人気メニューとのことです。
一般的なものに比べるとお肉が厚い!!
食堂みたいないには出したくなかった、フレンチテイストを味わえるように厚切りポークを使っている
という店長さんのこだわりがいっぱいつまった一品です。
オリジナルのジンジャーソースもしっかりとした味つけで、食べだしたら勢いとまらずあっという間に完食です。

ちろりん村とくるみの木
このかわいいお店の名前は、人形劇の一番最初が「ちろりん村とくるみの木」という劇だったそうなのですが
一番最初ということで色んな可能性を秘めているとの事から名づけられたそうです。
一度聞いたら忘れられないインパクトのある名前ですよね!
私がお邪魔した前の日にはテレビの取材もあったそうでますます人気のあるお店になりそうですね。
客層も幅広く小さなパーティーから大きなパーティー、結婚式の2次会等何にでも対応していただけるそうですよ。
夜は昼とはまた違った雰囲気を味わえそうですね。是非、夜もきてみたいです。
Comments