イベント
【ナイトリバー in 飯塚2025の開催について】 日時:10/11(土)18:00~20:30 ※小雨決行(中止の場合、Instagramナイトリバー公式アカウント、遠賀川河川事務所X(旧Twitter)、)にてお知らせします。) 場所:遠賀川中之島河川敷(飯塚市 芳雄橋周辺) 対象:一般の方(入場無料、事前申込不要) 主催:飯塚川づきあい交流会 協力:遠賀川と飯塚河川敷を市民の憩いの場にしよう会 問い合わせ先:(交流会事務局)遠賀川河川事務所 飯塚出張所TEL 0948-22-1410 「ナイトリバーin飯塚」は、河川敷をキャンドルでライトアップするイベントで、今年で6回目の開催です。遠賀川が地域住民に親しまれ、愛される川となるよう、遠賀川流域の川とまちのおもしろさ・つながりを再発見することを目的に開催しています。 今年は、遠賀川は地域住民の生活に根付き飯塚に住む人々の暮らしを支えてきました。そんな地域の人々と飯塚の夜の街を照らす光が飯塚市の中心である遠賀川に集まる様子をキャンバスに見立て、光を利用したアートをテーマに取り組みを行います。 会場デザインは昨年に引き続き近畿大学の皆さんにお手伝いいただきました。幻想的な河川空間をお楽しみください。
第25回西友祭を開催します! ものまねタレントやその他イベント、美味しい屋台など盛りだくさんの内容を予定しております。 皆様、お気軽にご参加ください。職員一同お待ちしております。
劇団時の駅第50回記念公演 「クリスマスイブは一緒に演劇しませんか?」作・畑辺健二 演出・宮下治代 2025年10月18日(土)19時開演 10月19日(日)13時開演(どちらも開場は1時間前) 前売チケット 大人1800円 学生1300円 (当日は200円アップ) 主催 飯塚市教育委員会 飯塚文化連盟
案内チラシの内容です。 主催:飯塚市教育委員会 飯塚文化連盟 男声合唱団としとらーズ 実行委員長 安武一尋 tel090-2513+-4528
今年もわくわくどきどきの科学のイベントを開催︕ ————————————————————— 【科学広場】 子どもから大人まで自由に参加できる体験型の科学イベントが開催! 九州工業大学、近畿大学産業理工学部などさまざまな出展があり、 「参加無料」「事前申込不要」で楽しむことができます。 不思議で楽しい科学の世界を体験しましょう! 時間:10:00~15:00 場所:飯塚市総合体育館 メインアリーナ 対象:子どもから一般 主催:科学広場実行委員会 共催:飯塚市・飯塚市教育委員会 / 九州工業大学 / 近畿大学産業理工学部 / 飯塚市立図書館 協力:飯塚市立病院 / 株式会社図書館流通センター 問合:飯塚市立飯塚図書館(TEL:0948-22-5552 / E-mail:info@iizuka-library.jp) ————————————————————— 【理科読】 理科読とは「理科教室」と「本の読み聞かせ」を合体したものだよ。 「本の読み聞かせ」とあっとおどろく実験でふしぎの謎にせまる! テーマ『おとをつくろう♪おとであそぼう♪』 時間:10:30~12:00(10:00受付) 場所:飯塚市総合体育館 多目的室AB 対象:小学生とその保護者 定員:15名(先着順) 申込:9月5日(金)9:30~ 飯塚市立庄内図書館(0948-82-4155)にて受付 ————————————————————— 【リフレッシュ理科教室】 親子で楽しむ理科実験・工作教室! 理科実験や工作を通して半導体について学び、 理解を深めることのできる体験型の理科教室です。 工作テーマは『絶縁チェッカー』 時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30 場所:飯塚市総合体育館 第1・2会議室 対象:小学生4年生以上とその保護者、中学生 定員:各回19組(1組3名まで) 申込:9月5日(金)9:30~ 飯塚市立ちくほ図書館(0948-72-3849)にて受付 ————————————————————— イベントの詳細や最新情報は飯塚市立図書館ホームページ・SNSまたは サイエンスモールin飯塚2025公式X(https://x.com/Kagaku_hiroba)をチェック!