イベント
2025年4月6日(日)、「お寺ツアーin正円寺 第2回はなまつり」を開催します。 昨年第1回を開催し、多くの方に好評をいただいた「はなまつり」イベントを、今年も開催します! マルシェあり、キッチンカーあり、ワークショップあり、ステージ企画あり、と盛りだくさんの内容です。 今年の会場は飯塚市内野の正円寺。長崎街道の宿場町として栄えた歴史ある風情をトゥクトゥクで味わうことができます! 「はなまつり」とは仏教の開祖・お釈迦様の誕生を祝う日。お寺ツアーでは「近所のお寺に行ってみよう」という感じで、気軽に立ち寄り楽しめるイベントとして、飯塚地域のお寺を巡りながらこの「はなまつり」を開催しています。 今後の情報は、Instagramにて発信して参ります。 西嘉穂組(にしかほそ)仏教青年会Instagram https://www.instagram.com/nishikahoyba/
飯塚コスモスコモン少年少女合唱団の定期演奏会がやってきます♪ 1部は愛唱歌を中心に、2部はディズニーの素晴らしい楽曲を、3部では名作「ブレーメンの音楽隊」の音楽劇をお届けします。 ご家族やお友達と一緒に、素敵な音楽のひとときを過ごしませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。 一緒に音楽の魔法に包まれましょう!✨ プログラム 1部「愛唱歌ステージ」 ・愛の花 ・世界を旅する音楽室 ほか 2部「ディズニーステージ」 ・ミッキーマウス・マーチ ・アンダー・ザ・シー ほか 3部 音楽劇 「ブレーメンの音楽隊」 主催:(公財)飯塚市教育文化振興事業団
飯塚のカーネル食堂が運営するアートスペース ASK @art_space_karnel にてインドヒマラヤの靴下展を開催します。 この展示は宗像のギャラリー杜胡 のポップアップ企画としての開催となり靴下以外もオリエンタルな洋服や古物、インテリアも展示します。 ~インドヒマラヤの手編み靴下展~ インドの北部 ヒマラヤの山奥の女性たちによってひと編み ひと編み大切に編んだ手作り靴下の販売会で男女兼用で全て一点ものの靴下がたくさん届きます。 キャンプや山登り・自宅用のルームシューズにも最適。キブトラッピングも無料にて承ってます。自分だけの一足をぜひお探しください。
日本では、2人に1人が人生で一度はがんを経験するといわれていて、誰もががんになる、あるいはがん患者を家族に持つリスクを抱えています。 がんや健康について、みんなで学んでみませんか? 講演①:「早期発見のためのがん検診」講師:健幸保健課(飯塚市) 講演②:「直腸がんに対する最新医療」講師:藤中良彦先生(飯塚病院) 日時:12月14日(土)10時~12時(開場:9時45分) 場所:イイヅカコミュニティセンター 申込:11月1日(金)9時30分~ 飯塚図書館(電話・窓口) 定員:30名程度 ※定員になり次第締め切ります がんについての質問受付:11月1日(金)~11月30日(土)18時(窓口・WEB) ※すべての質問に答えられない場合があります ※個人が特定できるような内容はお控えください 備考 ・マスク着用等の感染予防対策のご協力をお願いします ・イベントは中止になる場合があります ・取得した個人情報は本イベント以外で利用しません ・当日は記録・広報のため撮影が入ります 主催:飯塚市立飯塚図書館 協力:筑豊地区がん相談支援センター(飯塚病院・社会保険田川病院)、飯塚市健幸保健課 問合せ:飯塚図書館 TEL:0948-22-5552
大好きな家族やおじいちゃんおばあちゃん、お友達に、心のこもったカードを贈ろう! 開催場所: 文具のたまおき本店 日時: 12月7日(土)・8日(日) 午前の部: 11:00~11:30 午後の部: 14:00~14:30 参加費: 980円(税別) 自分だけのオリジナルカードを作ってプレゼントしよう♪ ※定員に限りがあるのでご希望の方はお早めにご予約ください。(公式WEBサイト内にイベント予約ページがございます)
アフリカの楽しい音楽やダンスを、みんなで一緒に楽しもう! 太鼓や歌、体を使ったリズム遊びで、元気いっぱいになれるよ。親子で手をたたいたり、歌ったりしながら、アフリカに行った気分が味わえるコンサートです。 お父さんやお母さんも一緒に楽しめるから、家族みんなで素敵な思い出を作りにきてね! 【チケット料金】全席指定 大人:1,500円 子供(3歳以上中学生以下):800円 親子(大人+子供):2,000円 ※当日大人と子供各300円、親子500円Up ※3歳未満の膝上観覧は無料 --------------------- 舞台裏の見学ツアーも同時開催!! 普段は見ることができない舞台の装置やリハーサル風景など、お宝シーンが見れるかも!? 対 象:小学4~6年生(チケット購入者) 参加費:無料 人 数:先着20名 日 時:12月1日(日)13時00分~14時15分
毎年人気の講座「ふるさと遊学講座」を開催します! 皆さんが好きな鶏料理は何ですか? からあげ・水炊き・かしわ飯・がめ煮などがありますが、 今年は、嘉穂地方の鶏の食のルーツについて図書館にある資料を見ながらの講義となります。 講師は、日本経済大学教授の竹川克幸先生。 興味のある方は、お早めにお申し込みください。 申込開始:10月24日(木)9:30~ 申込先:飯塚図書館(電話・窓口) ※定員になり次第締め切ります
子どもから大人まで自由に参加できる体験型の科学イベントが開催! 九州工業大学、近畿大学産業理工学部などさまざまな出展があり、「参加無料」「事前申込不要」で楽しむことができます◎ 不思議で楽しい科学の世界を体験しましょう! イベントの詳細や最新情報は公式Xをチェック!
内容:職員を募集している事業所の担当者が、仕事内容・待遇・職場の雰囲気などについて直接お話しします。 面接試験ではありませんので、お気軽にご参加ください。 対象者:福祉施設などへの就職を希望する一般の方、今年度卒業予定の学生(高校生は対象外)。 ■参加費無料■予約不要■入退場自由■履歴書不要■服装自由■未経験/無資格歓迎■一般/新卒歓迎
ゲッターズ飯田さんのトークショーが、イイヅカコスモスコモンで開催! 結婚、恋愛、健康、仕事、金運・・・ 様々な運気がアップするヒントが盛り沢山のトークショーみたいです! さらに、当日は抽選で直接占ってもらえるチャンスもあるんだとか!!! 〈芸能界最強占い師 ゲッターズ飯田 開運トークライブ2024〉 開催日:2024年11月04日(月) チケット発売開始日:8/3(土)会員、8/10(土)一般 場所:イイヅカコスモスコモン 大ホール 時間:1回目11:30(11:00開場)、2回目15:00(14:30開場) 料金:全席指定3,000円 ※当日500円増 ※イイヅカコスモスコモンクラブ会員の10%割引対象外公演になります。 グッズ販売は各回開演時間の45分前から販売いたします。 詳細はこちらから
飯塚・秋の風物詩のお知らせが今年も届きました! 申込をすれば、仮装行列に参加することもできるみたいですよ! _____________________________________________________ 祭りの会場である飯塚市中心商店街が、かつて長崎街道の宿場町「飯塚宿」として栄えた事に関連して、さまざまな衣裳に扮した市民らの時代仮装行列をはじめ、ステージライブ、ダンス、飲食・物販などたくさんの催し物が行われます。 最後は参加者みんなで、ON-DOいいづかを踊ります。 とき:令和6年10月27日(日曜日)10時から16時 ところ:飯塚市中心市街地(最寄の駅:JR新飯塚駅、最寄りのバス停:飯塚バスターミナル) 〈時代仮装パレード参加者募集〉 街道まつり当日に、江戸時代の仮装をしてパレードに参加していただける方を募集します。 まつり当日は仮装したまま一日過ごしていただけます。申し込み方法や衣装の種類など、詳細については、飯塚観光協会にお問い合わせください。 対象者 身長150cm以上の方(大人用衣装が着用できる方) 子ども用衣装はありません。 時間 着付け9時から11時の間(順次) パレード14時30分から16時(予定) 着付け後はご自由にお過ごしいただけますが、パレードには必ずご参加をお願いします。 料金 2,000円(着付け・衣装レンタル込み) 申し込み締切 8月26日(月曜日) お問い合わせ先(申し込み先) 飯塚観光協会(0948-22-3511) 情報源・詳細はこちら
【ナイトリバー in 飯塚2024の開催について】 日時:10/26(土)18:00~20:30 ※小雨決行(中止の場合、遠賀川河川事務所X(旧Twitter)、ナイトリバー公Instagramにてお知らせします。) 場所:遠賀川中之島河川敷(飯塚市 芳雄橋周辺) 対象:一般の方(入場無料、事前申込不要) 主催:飯塚川づきあい交流会 協力:遠賀川と飯塚河川敷を市民の憩いの場にしよう会 問い合わせ先:(交流会事務局)遠賀川河川事務所 飯塚出張所TEL 0948-22-1410 「ナイトリバーin飯塚」は、河川敷をキャンドルでライトアップするイベントで、今年で5回目の開催です。遠賀川が地域住民に親しまれ、愛される川となるよう、遠賀川流域の川とまちのおもしろさ・つながりを再発見することを目的に開催しています。 今年は、遠賀川は地域住民の生活や農業に利用され、これまで飯塚に住む人々の暮らしを支えてきましたが、普段あまり遠賀川の存在を気にしていない人でもナイトリバーを通じて遠賀川の素晴らしさ、重要性を再認識してもらいたいという想いを込めて、“遠賀川には遠賀NIGHTね♪”をテーマに取り組みを行います。 会場デザインは昨年に引き続き近畿大学の皆さんにお手伝いいただきました。幻想的な河川空間をお楽しみください。
大人気ラーメンイベントが今年も開催! ______________________________________ 筑豊ラーメンフェスティバル2024 今年も昨年同様、ゆめタウン飯塚にて 筑豊ラーメンフェスティバル2024〜原点回帰〜 を開催させていただきます。 筑豊エリア最大級の食の祭典でもある当イベント、 子供から大人までが美味しく楽しく過ごせる 一日となります。 スタッフ一同、皆様のご来場を心より お待ちしております。 最高のラーメンを召し上がれ! ◻︎開催日時 2024年10月20日(日) 10:00〜16:00 ☑︎先行入場チケットをお持ちの方は 9:30より入場可能 ◻︎会場 ゆめタウン飯塚 屋外駐車場【映画館側】 福岡県飯塚市菰田西3丁目6-1 ◻︎主催 G-field @gfield_official ◻︎協力 筑豊ラーメンフェスタ実行委員会 ◻︎MC 上田恵子様 @keikojumbo1108 ◻︎選ばれし参加店舗 ◻︎飯塚 原ラーメン店 @hararamenten_official 住所▷飯塚市秋松402-1 電話▷090-7479-4077 営業時間▷11:00~18:30 日曜/祝日▷11:00~16:00 定休日▷木曜日 ◻︎石田一龍 飯塚店 @ishidaichiryu_iizukaten 住所▷飯塚市有安676-1 電話▷0948-82-5777 営業時間▷11:00~20:45 定休日▷年中無休 ◻︎麺屋.千寿 本店 @menya.senju 住所▷ 飯塚市枝国495-16千福コーポ1F 電話▷0948-29-5758 営業時間▷11:00~21:00 定休日▷水曜日 ◻︎麺屋ゆぶき @menya.yubuki 住所▷飯塚市川津543-2 電話▷0948-29-6333 営業時間▷11:00~20:00 定休日▷月曜日 ◻︎麺屋すみ岡 @menya_sumioka128 住所▷飯塚市横田836 午前▷ 11:00〜15:00 午後▷ 18:00〜スープ終了まで 定休日▷月曜日 ◻︎中華そば麺すけ @mensuke_iizuka 住所▷飯塚市口原923-10 営業時間▷11:00〜15:00 *スープ無くなり次第終了 電話▷0948-92-0566 定休日▷不定休 ◻︎かほラーメン本店 @kahoramen 住所▷嘉麻市中益488-1 電話▷ 0948-57-4120 営業時間▷11:00〜20:00 定休日▷火曜日 ◻︎丸貴ラーメン @marutaka_____ 住所▷桂川町瀬戸156-1 電話▷080-3977-4443 営業時間▷11:00~16:00 定休日▷月曜日 ◻︎RAMENS LABO.ATAKA 温 @ramens_labo_ataka 住所▷直方市上新入2035-15 電話▷ 0949-36-3395 営業時間▷11:00~15:00 定休日▷木曜日 不定1回 ◻︎来々軒 @rairaiken1963 住所▷宮若市福丸270-4 電話▷0949-52-0168 月火木金土曜日▷ 11:00~14:00/16:30~21:00 LO20:30 日曜日▷ 11:00~14:00/16:30~20:00 定休日▷水曜日 ◻︎ら~めん龍太郎 @ramen.ryutaro 住所▷宮若市本城734いきいき本城 電話▷0949-32-1173 営業時間▷11:00~22:00 定休日▷水曜日 ☑︎ラーメン一杯400円【2/3サイズ】 ☑︎入場無料 ☑︎駐車場無料 ◻︎お問い合わせ先 G-field 080-9103-1304 ◻︎その他の企画【詳細は後日発表】 ・人気のスイーツ系キッチンカー6台集結 ・ダンスパフォーマンス ・東京トレンドアパレル販売【予定】 引用元:https://www.instagram.com/p/C_ewAtgvpbh/
第10回飯塚総合文化祭参加作品 劇団時の駅第49回公演 「満ち足りた散歩者」 飯塚コスモスコモン中ホール 10月19日(土)19時開演 10月20日(日)13時開演 前売大人1800円 学生1300円 当日大人2000円 学生1500円 プレイガイド イイヅカコスモスコモン 飯塚市民劇場・直方市民劇場 酵素浴サロンほっと・smile 問い合わせ 劇団事務局 090-8401-8935(宮下)
月亭方正さんと柳亭小痴楽さんの二人会が開催されるみたいです! 公演は10月ですが、チケット販売はまもなくスタートです! ______________________________________________ 7/20(土)会員、7/27(土)一般チケット発売開始 こすもす寄席 月亭方正・柳亭小痴楽 二人会 14:00(13:30)~ 全席指定 一般 3,000円 学生(高校生以下) 1,000円 イイヅカコスモスコモンクラブ会員は10%引き 【プレイガイド】 ■ イイヅカコスモスコモン 0948-21-0505 ■ ユメニティのおがた 0949-25-1007 ■ ローソンチケット(Lコード 82046) ■ チケットぴあ(Pコード 527-080) ※当日各500円増 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※本公演は、(一財)福岡県退職教職員協会の公益目的事業の一環として行われ、入場料金の一部を補填しています。 引用元:https://www.cosmoscommon.net/index/event/id/2677
介護の仕事がしたい方、ボランティアに役立てたい方、家族の介護に活かしたい方、人の役に立ちたい方などにおすすめです。介護に関する制度の概要や、安全・安楽な身体動作、介護現場において理解しておくべき知識・技術を学びます。(講義と演習)
飯塚市にある3大学「九州工業大学」「近畿大学」「近畿大学 九州短期大学」の学生たちが中心となり、ゆめタウン飯塚で合同大学祭を開催! 「知ってほしい! 大学生の活動」をテーマに、来てくれた方がみんなで参加できるような交流イベントやステージ企画を計画中です。 10月から行われる各大学の大学祭を回って、素敵なプレゼントがもらえるスタンプラリーも開催予定! 9月最後の週末は家族みんなでゆめタウン飯塚へ! 日時:9月29日(日) 10:00〜16:00 場所:ゆめタウン飯塚 南側駐車場1階(肉の西田本店 横) 問い合わせ:飯塚市経済政策推進室 0948-22-5500(内線1453) ※イベントの内容・プログラムは変更になる場合があります
2026年に成人式を迎える方を対象とした『振袖大展示会』を開催! グループで全国に14店舗の衣裳店を展開する「アフロディーテ」。 伝統柄はもちろん、毎年発表される人気ブランドの新作振袖まで 豊富なバリエーションが一堂に揃うフェアです。 お得なプランから、嬉しい来館プレゼントまで この機会に是非、ご来場ください! ◆開催日時 2024年9月28日~29日 10:00~18:00(16:30 最終受付) ◆会場 立岩交流センター ◆参加費 無料(完全予約制) ◆嬉しいプレゼント フェア参加のお客様へ 【グランセス】ハンドクリーム&ミストセットをプレゼント! さらに、ご成約されたお客様へ 草履&バックorショールをプレゼント! フェア日程のご都合が合わない方は アフロディーテ田川店でも随時ご覧いただけます! ********************************************** 2025年に成人を迎えるお客様も参加いただけます。 ※一部商品は対象外となります。 ********************************************** お申込・お問合せはこちらまで アフロディーテ田川店 0947-44-2624 田川市栄町17-13(水・木定休日) 営業時間 10:00~18:00
世界アルツハイマー月間の9月21日(土)に、認知症に関わりのある方はもちろん、そうでない方も楽しめるオープンなイベントが今年も開催! メイン会場は1Fゆめ広場。 10:00〜は「認知症サポーター養成講座」(要事前申し込み)、 13:00〜マジック&バルーンアート、トークセッション、ダンスや〈ミサンガ〉による音楽ライブなどが実施される。 昨年大好評だった催しに加え、体操なども新たに加わり、認知症に関する簡易検査や予防専門士による相談・アドバイスが受けられるイベント(10:00〜16:30)も2Fフードコート・ミライ広場周辺で同時開催。 お買い物ついでにぜひ立ち寄りましょう! 【第2回 認知症を認知しよう イン飯塚】 開催期間:2024年9月21日(土) 10:00〜17:00 場所:ゆめタウン飯塚 1Fゆめ広場にて午前中は認知症サポーター市民養成講座、午後より各種催しを開催。同日は2Fミライ広場周辺でもイベントを実施。全て入場無料。 HP:https://www.iizukakinen.jp/dementia_medical_center/information/archives/353
「街中に音楽があふれ街全体が元気になり、笑顔あふれる活気ある街づくりをすることができたら…」そんな思いから始まり今年で9回目。出演するのは筑豊を中心に活動するアマチュアミュージシャン。年齢や性別を問わず、楽曲もオリジナル曲からカバー曲まで。筑豊から生まれる幅広い音楽を楽しもう! 〈14日出演〉 Candy、Ready Bug!、一六荘、いにしえ、梶原香織、きらきら星、喜恋雀、ブルーバード 〈15日出演〉 AIHM(飯塚病院音楽チーム)、Gatling 銃、Quattro、THE ROCKBITERS、音楽アートPEANUTS、シン・石炭ROCKER、のんのんwith South Wind、ロードオブマイナー 【プレイガイド】 イイヅカコスモスコモン 0948-21-0505 ユメニティのおがた 0949-25-1007 引用元:https://www.cosmoscommon.net/index/event/id/2678
旧伊藤伝右衛門邸で秋の企画展が開催されます! ______________________________________ 令和6年9月14日(土曜日)~10月27日(日曜日)、人形作家辻村寿三郎氏のご子息、辻村寿和氏監修のもと、辻村寿三郎氏制作の人形展を開催します。 開催初日の9月14日(土曜日)には、人形作家村寿三郎氏のご子息、辻村寿和氏のトークショーを行います。詳細は以下のとおりです。 【トークイベント】 日時:令和6年9月14日(土曜日)1.11時00分~2.14時00分~(1時間程度) 各回先着50名先着申し込み順 会場:旧伊藤伝右衛門邸東座敷(チラシは本座敷となっていますが、東座敷で開催します) 申し込み:飯塚市役所商工観光課TEL:0948-22-5517(平日8時30分~17時15分)
人と人がつながる古民家カフェ「宮ノ上げんき」が、まるやまももこさんが店主を務める1日限りの喫茶店に! 美味しいコーヒーやおやつを楽しめるだけでなく、夕方からはまるやまももこさんによるライブもあるそう♪ ぜひ癒やされに行きましょ〜! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【喫茶 まるやま円心堂】 ○開店時間 11:00〜15:00 ●スペシャルドリンクメニューあり! ●maruikoのグッズもあり! ※宮の上げんきの通常メニューもご利用いただけます。 ・・・・・・・・・ 【ライブ】 ○投げ銭 ○16:00 スタート ○1ドリンクオーダー ●店主まるやまももこの魂を込めた ウクレレ弾き語りライブです! ・・・・・・・・・ 「丸山円心堂」というのは 生前父がやっていた鍼灸院の名前です。 『円心=宇宙の真ん中』 という意味なのだそう。 もう30年近く前に亡くなり閉院したのですが いつかこの名前を使って 何かやりたいなあと思っていたのです。 前回。げんきでライブをやらせてほしいとお願いしたところ「1日限定の喫茶店やってみたらおもしろいんじゃない?」 という超素敵なご提案をくださって それならと、満を持して「喫茶 まるやま円心堂」と名づけました。 今回はゆるりと第二弾を開催します! 秋の日の始まりに 宇宙の真ん中でのんびりお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 引用元:https://www.instagram.com/p/C_hMI42PGYz/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
島崎智子ピアノ弾き語りワンマン「生生ライブ」 2024.9/8(sun) open 17:30 / start 18:00 ¥3000 +1ドリンクオーダー ¥500 HULOT 福岡県飯塚市吉原町10-8 0948-33-9325 お問合せ アルヒオンガク 08056026457 aruhiongaku@gmail.com 「心が通った世界を作り続けていたいねん」 という島崎智子さん 音楽に、理論とか様式とか美しいと思われる骨組みがあったとして、 島崎智子さんは、いつも心が優勢で、今行きたい方を目指して自由に、もりもり肉付けしていく。 包み隠さず、それまでの彼女の全部が音楽になったような、楽曲たちは、人間味とユーモアに溢れあたたかく、 生々しく、生き生きとして、個性的。 そのチャーミングな人柄も、一度出会えばファンになります。 そんな島崎智子さんに、直で触れられるライブにお越しください。 大きく心揺さぶられ、心踊らされてください! プロフィール 島崎智子(しまさき・ともこ) シンガーソングライター。1976年大阪生まれ これまでのライブ数は約2000本 2002年 自身による打込みオーケストラ『あおひな』全国リリース 2005年 ミディクリエイティブより弾き語りソロ三部作リリース (株)ミディへ社内移籍、バンド編成で『姿』『バカヤロー!』リリース 2013年 独立、みらくるレコード設立。 自らブラスバンドアレンジを手がけた『めいくみらくる』1000枚完売 活動20周年記念の『島崎智子ベスト』などアルバム作品多数 2022年 21作目『西荻窪の家』リリース くすっと笑ってしまうなにげない日常から、ヒリヒリしみる実体験まで、つつみ隠すことなくあっけらかんとうたう。 現在進行中の弦楽メンバーと、前回のブラスバンドを合わせて、オーケストラでの表現が永年の夢。 https://www.youtube.com/user/shimasakitomoko
イイヅカコスモスコモンで“腸活”セミナーが開催されるようですよ! _____________________________________________ 腸活のための情報があふれる世の中。腸は「口から肛門までつながる消化管の一部」だから、腸のことだけ考えても本末転倒です。もっと基本的なことから考えてみましょう。腸内環境を整える食べ物や食べ方・過ごし方についてわかりやすくお伝えします。 講師 五十嵐 和恵(健康管理士一般指導員) ■お申込み方法 お電話(0948-21-0505)または、webでお申し込みください。 申込ページ→→→こちら 情報源:https://www.cosmoscommon.net/index/event/id/2676