イベント
大人のワークショップin飯塚市 「テクスチャーアートでクリスマスアイスを描こう」 協力:ホルベイン画材株式会社 立体感が特徴的なアートを体験してみませんか? 今回は大人対象のワークショップです。 趣味開拓におすすめです! ◆日時◆ 2025年12月6日土曜日 ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ※どちらかひとつご選択ください ◆場所◆ 穂波交流センター 飯塚市秋松408 ※駐車場無料 ◆対象◆ 中学生以上 ※大人の方大歓迎!おひとり参加大歓迎! ◆料金◆ 税込2,500円 ※手ぶらでOK ◆ご予約&お問い合わせ◆ いずれかの方法で希望時間・お名前・年代・電話番号をお知らせください。 返信を持って予約完了となります。 ・メール:miki.art.ws@gmail.com ・InstagramのDM:@miki_art_ig ・予約専用フォーム:https://forms.gle/Nst6mwXLC1Qscakv9 ・公式LINE:https://lin.ee/N3YyJeA ◆Q&A◆ Q.テクスチャーアートって? A.テクスチャーアートとはアクリル絵の具とペースト状の盛り上げ剤を混ぜて凹凸や質感を楽しむアートの事です。 当日はペインティングナイフの使い方、盛り上げ剤についてレクチャー後、実際にキャンバス(18×14cm)に描きます。 立体感がすごく楽しいですよ! Q.対象年齢はどれくらいですか? A.中学生から大人までです。 上は80代の方も参加されていますので安心してご参加ください。 Q.どんな方が参加されていますか? A.主婦、会社員、学生の方など様々で、大人の方はお一人参加がほとんどです。 ご友人と、親子で、カップルで参加される方もいらっしゃいます。 Q.その日に持って帰られますか? A.作品は約24時間の乾燥が必要ですが、お持ち帰り用の箱をご準備していますのでその日にお持ち帰り可能です。 Q.絵心なくても大丈夫? A.大丈夫です。サンプルの絵があるのでそれを真似て描くのもありですし、なによりまずはテクスチャーアートを楽しみましょう! ◆講師◆ Miki 長崎県生まれ、広島県、滋賀県、宮崎県、福岡県、千葉県、東京都を転々とし現在、福岡県飯塚市在住。 幼い頃から絵画教室に通い学生時代は美術部に所属。 九州造形短期大学デザイン科を卒業後、道路標識の設計、看板・サインデザイン・グラフィックデザイナーなどの経歴を経て現在、画家として活動中。 立体的で質感が楽しいテクスチャーアートを得意とし2025年4月には福岡天神にて初の個展を開催。
一足早く、家族や友人と楽しむ特別なクリスマス✨ 飯塚コスモスコモン少年少女合唱団が、心温まる歌声で皆さまをお迎えします 「クリスマスメドレー」「うたえバンバン」「地球星歌」など、子どもから大人まで楽しめる曲がいっぱい! 澄んだ歌声とピアノの響きが、あなたの心を優しく包み込みます 合唱団員と一緒に遊べる「お楽しみ会」も開催ミニゲームや歌で一緒に盛り上がりましょう✨ この冬、音楽と笑顔に包まれるクリスマスを、ぜひ体験しに来てください!
科学をもっと面白く!『空想科学読本』著者・柳田理科雄が贈る「空想科学サイエンスショー」。 マンガやアニメの“ありえない”場面を科学的に検証し、笑いと驚きに満ちたトークで展開します。 子どもから大人まで楽しめる、知的好奇心を刺激するライブイベント。 科学の不思議を体感し、日常が少し違って見える特別な時間をお届けします。 プレイガイド ・イイヅカコスモスコモン 0948-21-0505 ・ユメニティのおがた 0949-25-1007 ・ローソンチケット Lコード:83883 ・チケットぴあ Pコード:658-5
学生が主催する地域に根差したオールジャンルな模型展示会です。 展示作品を募集中です。募集期間(11/22まで) 展示は一般展示とコンテストがあり それぞれ費用やルールなどは関連サイトより調べることが可能です。 申し込みも関連サイトより応募可能です。 ぜひご参加ください。
イベント内容 ・本のリサイクル市、抽選会 ・似顔絵コーナー(イラストレーター:フカマックスさん)参加費200円 ・☆トークイベント(出演者:深町健二郎氏・石丸修平氏・梓書院)定員50名 ・☆本のブッカー掛け体験 定員20名 ※申し込みが必要なイベント☆は10/16~受付中です。(先着順)
飯塚吹奏楽団による第52回目の定期演奏会! 今年はなんと、TiktokをはじめSNSで話題のピアニスト 五条院陵さんのゲスト出演が決定! 最高のピアノと吹奏楽のコラボを是非お楽しみください✨ 五条院凌さんのSNSはこちら↓ X:https://x.com/gojoinryo インスタ:https://www.instagram.com/gojoinryo/ TikTok:https://www.tiktok.com/@gojoinryo YouTube:https://www.youtube.com/@PianoBeatMusicCastle
CHIKUHO お菓子マルシェ+ \筑豊の人気店が一堂に!/ 4日間だけの特別なマルシェです。 ━━━━━━━━━━━━ 開催情報 ━━━━━━━━━━━━ 日 程: 2025/10/31(金)〜11/3(月•祝) 時 間:10:00〜19:30 場 所:メリーズラム(店内・屋外) ━━━━━━━━━━━━ 店内出店(全日) ━━━━━━━━━━━━ ・瀬川菓子舗(@segawa_kashiho) ・B and me Bake(@bandmebake) ・山田饅頭本舗 (@yamada_manju) ・菜の実 (@1995.nanomi.2023) ・order made cake Toi Toi(@toi.no.cake) 志ののめ (@shinonome_yamadora_) Te to Te (@te_to_te_cake) Ta Ta Ta (@tatata_chiffoncake) ◎ 11/2(日) 限定 パンストック (@pain_stock) ※数量限定でのご用意です ━━━━━━━━━━━━ ☕ 屋外出店 ━━━━━━━━━━━━ 10/31(金) 10:00〜17:00 ・Yoka(チャイ) @yoka_fuk ・Ta Ta Ta(クラフトドリンク) @tatata_chiffoncake 11/1(土) 10:00〜17:00 ・まめや福岡 ユタカ(コーヒー) @mameyafukuokayutaka ・Ta Ta Ta(クラフトドリンク) @tatata_chiffoncake 11/2(日) ・森とコーヒー。(キッチンカー☕) *11:00〜17:00 @moritocoffee 11/3(月祝) 10:00〜17:00 ・coffee roasted TAMA(コーヒー) @coffee_roasted_tama ・Ta Ta Ta(クラフトドリンク) @tatata_chiffoncake ━━━━━━━━━━━━ 秋のひとときに、 ほっと心がほどけるスイーツを ぜひ、ご家族やご友人と 遊びにいらしてください✨
案内チラシの内容です。 主催:飯塚市教育委員会 飯塚文化連盟 男声合唱団としとらーズ 実行委員長 安武一尋 tel090-2513+-4528
劇団時の駅第50回記念公演 「クリスマスイブは一緒に演劇しませんか?」作・畑辺健二 演出・宮下治代 2025年10月18日(土)19時開演 10月19日(日)13時開演(どちらも開場は1時間前) 前売チケット 大人1800円 学生1300円 (当日は200円アップ) 主催 飯塚市教育委員会 飯塚文化連盟
\にぎわいマルシェ × タイガーキャラバン/ 地域で人気のお店や つくり手さんが メリーズラムに大集合! 雑貨やお菓子、コーヒーなど 見て・食べて・楽しめる 3日間がやってきます☕️ この秋だけの特別なマルシェです✨ 今回はタイガーキャラバンもやってきます ぜひ遊びに来てください♪ ============ 期間:10/17(金)〜10/19(日) 場所:メリーズラム屋外 ============ ✨参加店舗✨ ============ 【3日間】全日出店♪ ◾️『THE HBC』@hbc_fuk 北海道バタークレープ✨ ◾️『Ta Ta Ta』シフォンケーキ専門店 @tatata_chiffoncake *10:00〜(売り切れ次第終了) ◾️『菜の実』 -サンドウィッチ・お菓子- @1995.nanomi.2023 マフィン/米粉パン/サンドウィッチ =【タイガーキャラバン】= ◾️『K’sファーム』 @ks_farm2017 桂川のいちご農家が本気でつくる ”いちごのソフトクリーム” *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ◾️『宮ノ上げんき』 @miyanouegenki 筑穂牛バーガー/焼き菓子/コーヒー等 *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ◾️『asiac』@asiac.jp インテリアグリーン販売 *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ============ 【10月17日(金)】出店 ============ ◾️Mio:Donut @mio_donut ✳︎おすすめメニューはふわもちのリングドーナツ全種 *11:30〜(売り切れ次第終了) ◾️Tpick coffee @tpick_coffee ブレンドコーヒー2種類 (中煎り、中深煎り珈琲) =【タイガーキャラバン】= ◾️陶器つる岡 @touki_tsuruoka 嘉麻市屏山の麓で、健やかな普段使いの器を製作されています *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ◾️CANDY @candy__kr 嘉麻市の店舗では韓国雑貨や韓国の駄菓子、衣類等を販売。 今回のイベントでは定番の韓国冷麺を提供予定。 *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ============ 【10月18日(土)】出店 ============ ◾️焙煎工房まめやユタカ @mameyafukuokayutaka ホットコーヒー/アイスコーヒー *10:00〜16:00 ◾️ラメール サンドウィッチ @la_mer_sandwich オススメはたまごサンドと2個セットのお得なダブルサンドイッチ♪人気メニューです! *11:00〜 売り切れ次第終了 ◾️おきなわんパーラーjourney @parlor_journey おすすめはポー玉おむすび♪ *10:00〜16:00(売り切れ次第終了) =【タイガーキャラバン】= ◾️筑豊味噌ラーメン 地域味噌などの食材でつくる「筑豊の」味噌ラーメン *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ============ 【10月19日(日)】出店 ============ ◾️SUPER BAGEL @super_bagel_ *10:00〜17:00/メープルベーコン ◾️COFFEE ROASTED TAMA @coffee_roasted_tama *10:00〜17:00 /ホットコーヒー =【タイガーキャラバン】= ◾️筑豊味噌ラーメン 地域味噌などの食材でつくる「筑豊の」味噌ラーメン *11:00〜17:00(※売り切れ次第終了) ============
【ナイトリバー in 飯塚2025の開催について】 日時:10/11(土)18:00~20:30 ※小雨決行(中止の場合、Instagramナイトリバー公式アカウント、遠賀川河川事務所X(旧Twitter)、)にてお知らせします。) 場所:遠賀川中之島河川敷(飯塚市 芳雄橋周辺) 対象:一般の方(入場無料、事前申込不要) 主催:飯塚川づきあい交流会 協力:遠賀川と飯塚河川敷を市民の憩いの場にしよう会 問い合わせ先:(交流会事務局)遠賀川河川事務所 飯塚出張所TEL 0948-22-1410 「ナイトリバーin飯塚」は、河川敷をキャンドルでライトアップするイベントで、今年で6回目の開催です。遠賀川が地域住民に親しまれ、愛される川となるよう、遠賀川流域の川とまちのおもしろさ・つながりを再発見することを目的に開催しています。 今年は、遠賀川は地域住民の生活に根付き飯塚に住む人々の暮らしを支えてきました。そんな地域の人々と飯塚の夜の街を照らす光が飯塚市の中心である遠賀川に集まる様子をキャンバスに見立て、光を利用したアートをテーマに取り組みを行います。 会場デザインは昨年に引き続き近畿大学の皆さんにお手伝いいただきました。幻想的な河川空間をお楽しみください。
今年もわくわくどきどきの科学のイベントを開催︕ ————————————————————— 【科学広場】 子どもから大人まで自由に参加できる体験型の科学イベントが開催! 九州工業大学、近畿大学産業理工学部などさまざまな出展があり、 「参加無料」「事前申込不要」で楽しむことができます。 不思議で楽しい科学の世界を体験しましょう! 時間:10:00~15:00 場所:飯塚市総合体育館 メインアリーナ 対象:子どもから一般 主催:科学広場実行委員会 共催:飯塚市・飯塚市教育委員会 / 九州工業大学 / 近畿大学産業理工学部 / 飯塚市立図書館 協力:飯塚市立病院 / 株式会社図書館流通センター 問合:飯塚市立飯塚図書館(TEL:0948-22-5552 / E-mail:info@iizuka-library.jp) ————————————————————— 【理科読】 理科読とは「理科教室」と「本の読み聞かせ」を合体したものだよ。 「本の読み聞かせ」とあっとおどろく実験でふしぎの謎にせまる! テーマ『おとをつくろう♪おとであそぼう♪』 時間:10:30~12:00(10:00受付) 場所:飯塚市総合体育館 多目的室AB 対象:小学生とその保護者 定員:15名(先着順) 申込:9月5日(金)9:30~ 飯塚市立庄内図書館(0948-82-4155)にて受付 ————————————————————— 【リフレッシュ理科教室】 親子で楽しむ理科実験・工作教室! 理科実験や工作を通して半導体について学び、 理解を深めることのできる体験型の理科教室です。 工作テーマは『絶縁チェッカー』 時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30 場所:飯塚市総合体育館 第1・2会議室 対象:小学生4年生以上とその保護者、中学生 定員:各回19組(1組3名まで) 申込:9月5日(金)9:30~ 飯塚市立ちくほ図書館(0948-72-3849)にて受付 ————————————————————— イベントの詳細や最新情報は飯塚市立図書館ホームページ・SNSまたは サイエンスモールin飯塚2025公式X(https://x.com/Kagaku_hiroba)をチェック!
9月21日は認知症の日、飯塚記念病院 福岡県認知症医療センターはゆめタウン飯塚ンのオープンの年から、毎年1回、認知症普及啓発イベントを開催。今回は、公開介護講座、認知症サポート医による講演、タレントの齋藤ふみ氏とのトークセッションなど様々な企画を準備、そして、最後に、「はじめまして、ばあちゃん」で大人気となった、ミサンガのライブで締めくくりたいと考えています。 タレントの齋藤ふみさんは、お父様がアルコールの病気を抱え、認知症を患い、介護をなされていたご経験があります。 また、午前中は、認知症のことについて、何でも語ろうという認知症サミットを開催。今回初めての試みではありますが、多くの方々にゆめタウン飯塚へお越し頂きたいと思っています。よろしくお願いいたします。
服好きさんから服好きさんへ、 着なくなった服を欲しい人につなげるフリーマーケット。その服を作った人も、売った人も、買って着てくれた人も、リユースする人も、全てが分かる、お店ならではの安心感がある特別なフリマです。
日程:8月10日(日)10時30分~15時まで開催 雨天決行です 会場:飯塚コスモスコモン 展示ホール(室内)及び広場(外) 入場無料です 出店者紹介や詳しい内容はSNSにてチェック イベントの詳細&出店者様のご紹介をUPしていきます。お楽しみに♪ ホームページ : iizuka-iitokomarche.amebaownd.com/ Instagram : https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1709m8o4ba9gi&utm_content =kcfq42x 都合により内容が変更になる場合があります チラシを見かけたら是非お手にとってご覧ください。 主催:いいとこマルシェ実行委員会
陸上自衛隊飯塚駐屯地で行われる恒例の夏祭りです。昨年はコロナ禍以降5年ぶりに開催してたくさんの来場者で賑わいました。 今年も30店舗以上の露店販売や飯塚駐屯地音楽部による音楽演奏、ゲストによるステージイベント等盛りだくさんの内容です。また皆さんとの盆踊りを踊った後、フィナーレの打ち上げ花火は迫力満点! 入場無料でお申し込みも不要です。ご家族やご友人とお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。皆様のお越しをお待ちしております♪
ご好評いただいているメリーズラムの【蚤の市】、第3回を開催いたします。 倉庫でそっと眠っていたお皿やグラス、文具、ちょっと懐かしい雑貨たちがずらりと並びます。 一期一会の出会いを、ぜひ楽しみにいらしてください。 そして今回はゲストに、北海道バタークレープの『THE HBC』が登場! 蚤の市と一緒に、こだわりのスイーツもぜひお楽しみください。
毎年ニューヨークを訪れ、現地のミュージシャンとセッションを行うなど、研鑚を重ね続ける東京在住のヴィブラフォン奏者、中島香里氏を中心にピアノ、ドラム、ウッドベースから構成されるジャズカルテット「KVC(Kaori Vibes Quartet)」が全国ツアーで飯塚に!鉄琴の一種でジャズ演奏に用いられる事の多いヴィブラフォン。両手に2本ずつのマレットを持った、 4本のマレット奏法は見ているだけでも圧巻されます!美しいバラードから、豪快で情熱的なソロまで、幅広い表現力が織りなすオリジナルアルバムも多数発売 なすジャズの世界を体感しましょう。 〜〜〜〜〜 独特の美しく甘い響が魅了の楽器「ヴィブラフォン」で奏でる ジャズライブが飯塚のアルクカフェにてtatta主催で開催いたします 軽やかなヴィプラフォンと熱きピアノトリオが奏でる 前向きで力強い楽画の数々! 優しいバラードから疾走感 溢れるジャズまでぜひご堪能ください
ボランティアおはなし会、リサイクル本の提供、 図書館クイズ探検、スペシャルくじの日、 福っ子の「布絵本・布おもちゃ展」など楽しいイベントを開催! 詳しくは飯塚市立図書館ホームページをご覧ください。 https://www.iizuka-library.jp/calendar/2025/c0621.html
親子でワークショップin飯塚 「お絵描きとホイル遊び」を開催します! 当日はカメラマンがお子さまの自然な姿を写真に残していくので思い出になること間違いなし! ご予約お待ちしております。 ◆詳細◆ 日時:2025年5月17日土曜日 ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ※どちらかをご選択ください 場所:飯塚市穂波交流センター 対象:1歳~小学生 定員:一枠7組まで ※お子さまだけの参加はできません 1名のお子さまにつき保護者2名まで 料金:4,000円(材料費・撮影費・写真データ代込) ※1組1枚の作品仕上げ/1作品追加+500円 例)お子さま2名で1つの作品を仕上げる場合は追加料金無し 写真:1組10枚のデータ納品 ※納品には1~2週間程度お時間を頂きます 主催:画家Miki(インスタグラム @miki_art_ig) ◆ご予約・お問い合わせ◆ インスタグラムのDMもしくはメールにて 代表者氏名・電話番号・お子さまの年齢・参加人数をお知らせください artist.miki.takemoto@gmail.com ◆注意事項◆ ・汚れても気にならない服でお越しください ・机上での作業になりますが床でお絵描きすることも可能です。事前にお知らせください ・養生はしますが施設内を汚さない様、ご配慮お願いします ・天候悪化や自然災害など、やむを得ない事情により開催できない場合があります ・体調不良、発熱症状のある方はご参加頂けません ・キャンセル料は発生しませんので必ずご連絡ください ・安全に配慮しますが万が一、怪我など負われた場合の保証は出来ませんのでご了承ください ・一旦納入頂きました費用についてはいかなる理由によりましても返金はできません ・その他主催者が危険と判断した行為や言動があった場合ご退室頂くことがあります ・皆様の個人情報は教室に関してのみ使用させていただきます
飯塚コスモスコモン少年少女合唱団の定期演奏会がやってきます♪ 1部は愛唱歌を中心に、2部はディズニーの素晴らしい楽曲を、3部では名作「ブレーメンの音楽隊」の音楽劇をお届けします。 ご家族やお友達と一緒に、素敵な音楽のひとときを過ごしませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。 一緒に音楽の魔法に包まれましょう!✨ プログラム 1部「愛唱歌ステージ」 ・愛の花 ・世界を旅する音楽室 ほか 2部「ディズニーステージ」 ・ミッキーマウス・マーチ ・アンダー・ザ・シー ほか 3部 音楽劇 「ブレーメンの音楽隊」 主催:(公財)飯塚市教育文化振興事業団
2025年4月6日(日)、「お寺ツアーin正円寺 第2回はなまつり」を開催します。 昨年第1回を開催し、多くの方に好評をいただいた「はなまつり」イベントを、今年も開催します! マルシェあり、キッチンカーあり、ワークショップあり、ステージ企画あり、と盛りだくさんの内容です。 今年の会場は飯塚市内野の正円寺。長崎街道の宿場町として栄えた歴史ある風情をトゥクトゥクで味わうことができます! 「はなまつり」とは仏教の開祖・お釈迦様の誕生を祝う日。お寺ツアーでは「近所のお寺に行ってみよう」という感じで、気軽に立ち寄り楽しめるイベントとして、飯塚地域のお寺を巡りながらこの「はなまつり」を開催しています。 今後の情報は、Instagramにて発信して参ります。 西嘉穂組(にしかほそ)仏教青年会Instagram https://www.instagram.com/nishikahoyba/
飯塚のカーネル食堂が運営するアートスペース ASK @art_space_karnel にてインドヒマラヤの靴下展を開催します。 この展示は宗像のギャラリー杜胡 のポップアップ企画としての開催となり靴下以外もオリエンタルな洋服や古物、インテリアも展示します。 ~インドヒマラヤの手編み靴下展~ インドの北部 ヒマラヤの山奥の女性たちによってひと編み ひと編み大切に編んだ手作り靴下の販売会で男女兼用で全て一点ものの靴下がたくさん届きます。 キャンプや山登り・自宅用のルームシューズにも最適。キブトラッピングも無料にて承ってます。自分だけの一足をぜひお探しください。
日本では、2人に1人が人生で一度はがんを経験するといわれていて、誰もががんになる、あるいはがん患者を家族に持つリスクを抱えています。 がんや健康について、みんなで学んでみませんか? 講演①:「早期発見のためのがん検診」講師:健幸保健課(飯塚市) 講演②:「直腸がんに対する最新医療」講師:藤中良彦先生(飯塚病院) 日時:12月14日(土)10時~12時(開場:9時45分) 場所:イイヅカコミュニティセンター 申込:11月1日(金)9時30分~ 飯塚図書館(電話・窓口) 定員:30名程度 ※定員になり次第締め切ります がんについての質問受付:11月1日(金)~11月30日(土)18時(窓口・WEB) ※すべての質問に答えられない場合があります ※個人が特定できるような内容はお控えください 備考 ・マスク着用等の感染予防対策のご協力をお願いします ・イベントは中止になる場合があります ・取得した個人情報は本イベント以外で利用しません ・当日は記録・広報のため撮影が入ります 主催:飯塚市立飯塚図書館 協力:筑豊地区がん相談支援センター(飯塚病院・社会保険田川病院)、飯塚市健幸保健課 問合せ:飯塚図書館 TEL:0948-22-5552