イベント
【お知らせ】 台風の影響により、本イベントを延期とさせていただく運びとなりました。 ご予約いただいておりますお客様、ご来場をご検討中であった方には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただければと存じます。 延期後の日程は2024年11月7日~11月8日となります。 今後のイベント情報につきましては、下記SNSにて更新いたします。 【X】 ID:@ozu_sp 名:ミシンのオズ@手作り応援 【Instagram】 ID:@ozu_shop 名:ミシンのオズ OZUshop ご予約はお電話にてお願いいたします。 【お問い合わせ先】 ミシンのオズ 0948-25-1410(代) 催事担当まで _________________________________________________ ☆事前のご予約で10%OFF! ミシンのオズにて、銀座山形屋の特別販売会が開催! _________________________________________________ あなただけの特別な一着を。 ORDER SUIT FAIR 銀座山形屋 特別販売会 2024 2021年より毎年開催されているオーダースーツの販売会。 ご自身で細部までこだわりぬいた一着を、心を込めてお仕立ていたします。 銀座山形屋は、創業117年を迎えた歴史のあるブランド。 ミシンのオズと同じ飯塚市に位置する工場で、一点一点丁寧に仕立てています。 熟練の職人が手掛けるスーツは、その品質の高さが何よりの魅力。 職人による手縫いでしか再現できない立体的な縫製は、美しい曲線を描きます。 イタリア・イギリスなどの各種インポートブランドは、服地バイヤーがトレンドなどを加味しながらセレクト。 普段出会うことのない生地を、ぜひその目で、その手でご堪能ください。 _________________________________________________ これまでは完全招待制であった販売会ですが、今年は一般のお客様にもご来店いただけます。 事前のご予約で10%OFFクーポンを進呈! あなただけの一着に出会う機会。ぜひご参加くださいませ。 ◎オーダー可能スタイル 2024 秋・冬物メイン ・フォーマルスーツ ・ベスト ・カッターシャツ ・ワンピース ・スカート etc… その他豊富にお取り扱いがございます。 ▼特設サイトはこちら オーダースーツ販売会(https://www.gy-trading.com/fair) ◎イベント概要 ◆期間:2024年8月29日~8月30日 ◆時間:10:00〜17:00(最終受付16:30) ◆会場:西日本ミシン販売(株) 〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森601-5 ※ご予約いただける時間帯には限りがございます。 ▼ご予約はこちらから 銀座山形屋特別販売会・予約フォーム
夏休みの自由研究にいかがですか? 裁判所子ども見学会を開催いたします。 実際に使用している法廷で、模擬裁判の体験や記念撮影、裁判官への質問タイムなどを予定しています(記念撮影を希望される方は、カメラ等をご持参ください。)。 対 象/小学5・6年生とその保護者(必ず保護者同伴でお願いします。) 日 時/8月7日(水)14時~16時(受付は13時30分~) 場 所/福岡地方裁判所飯塚支部(飯塚市新立岩10-29) 参加費/無料 定 員/先着50名(保護者含む。定員になり次第締切) 申込方法/事前に電話による申込みが必要です。 問合せ先/福岡地方裁判所飯塚支部庶務係 電話0948-22-1150
8月4日開催「ピアノEKIDENコンサート2024」《6月1日〜6月22日》 イイヅカコスモスコモンの大ホールで、ピアノを演奏できる「ピアノEKIDENコンサート」が開催! 70組限定の事前申し込み制なので、気になる方要チェックです! 2024年08月04日(日) ピアノEKIDENコンサート2024 1部 10:00~予定 2部 13:30~予定 演奏時間:5分(入退場含) 募集期間:6月1日(土)9:00~6月22日(土)19:00 参 加 費:1,500円×人数(記念品郵送料含) 募集定員:70組(定員になり次第締切) 記 念 品: 演奏CD・写真 申込方法 ①窓口:申込書に必要事項をご記入のうえ、参加費を添えてお申込みください。 ②FAX:申込書をFAX(09048-21-0606)のうえ、7日以内に窓口で参加費をお支払いください。 ③郵送:申込書と参加費を一緒にお送りください。(郵便事故の責任は負いかねます。) 〒820-0041 飯塚市飯塚14番66号 イイヅカコスモスコモン「ピアノEKIDENコンサート2024」係 ④WEB:申込みサイトから申込みのうえ、7日以内に窓口で参加費をお支払いください。 申込サイトはこちら
第100回飯塚納涼花火大会の開催に合わせ、カホテラスでもイベントが開催されるようです! 16:00〜21:00の間、芝生広場を全開放! ちょっと距離はありますが、打ち上げ場所までの間を地図で確認すると意外と建物が少なく、 新たな穴場が誕生したのでは・・!と編集部内でワクワクしております! 気になりますね〜
正しい歩き方を学べるウォーキング講座が開催されるようです! ______________________________________________ 【正しい歩き方を学ぶ「夜のウォーキング講座」開催】 ウォーキング、ただ歩けばいいと思っていませんか? 実は歩き方を変えるだけで、ウォーキングの効果が上がります。 「エクササイズウォーキング」を体験しましょう。 ◆日時・会場 ①7月19日(金)飯塚市総合体育館 ②7月22日(月)穂波野球場 ③7月25日(木)幸袋交流センター ※各回19~20時 ◆申込 7月18日(水)まで。健幸保健課 0948-22-0380(内線2167~2169) 引用元:https://x.com/Iizuka_official/status/1808440546781811032
飯塚の赤・桜坂公園にてチャリティーイベントが開催されるようです! ______________________________________________ 第3回 SAKURAパークフェス 7月13日土曜日(小雨決行) 会場 赤・桜坂公園 Googleマップ 赤・桜坂公園で検索☆ 福岡県飯塚市赤坂820-9 開催時間 11時00分〜17時00分 今回のイベントも チャリティーイベントとなっており 収益の一部を能登半島地震への募金に あてさせて頂きます。 また当日は、 会場内に募金箱も設置させて頂きます。 ハンドメイドブース ワークショップブース 飲食ブース キッチンカー 無料ヨーヨーすくい☆ (無くなり次第終了) お菓子セットプレゼント お子様限定(無くなり次第終了) 11時30分より無料券配布 無料風鈴の絵付け体験 14時00分より体験チケット配布 (お子様限定 先着30名様) また今回より SAKURAパークでしか買えない 限定商品も♡ 是非遊びに来てください☆ 主催:庄内地区まちづくり協議会 NPO法人サカエ会 担当:HAPPYTIME 引用元:https://www.instagram.com/p/C8oxroiPGKK/
asiacでなにやら気になるマルシェを発見です〜! ______________________________________________ ジメジメの雨☔の梅雨もへっちゃら! アジアック室内でマルシェ開催します❣️ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ きてんまるしぇ 場所…アジアック2階(室内) 時間…11時〜16時 日にち…6/29.30 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 29日(土) いろんなジャンルの作家さんがきてくれます 暮らしが楽しくなる素敵な雑貨 赤ちゃんやママも楽しめる雑貨、ワークショップ ワンポイントに可愛いアクセなど たくさんのいってんもの探しにきてくださいね 30日(日) 趣味家さんや飯塚のshopさんと行うアガベの会も今年で3年目 ありがたいことに次はいつですか?と お声かけたくさんいただいてました やっと言えます〜今月です‼︎ 初めたばかりの植物のご相談を出店者さんと話したり もちろん植物愛を共有し刺激を受け合える、、、 そんなイベントにしたいなと思ってます 出店者さんのご紹介は後日また投稿させていただきますね。 店内癒しのグリーンとともに カフェでは新しいメニューも6月登場します 是非まるっと楽しみに遊びに来てくださいね‼︎ みなさんのお越しをお待ちしています。 ______________________________________________ 引用元:asiacインスタグラム
誕生して33年、昨年リニューアルを遂げた「イイヅカコスモスコモン」の舞台裏を見学できるツアーが開催! 大ホールに1504席、中ホールに582席と筑豊一のキャパシティを持ち、客席前方が自動でステージになるオーケストラピット等も完備する、福岡でも有数のホールの普段は見ることのできない舞台裏に潜入できちゃいます。 開催:6月22日(土)13:30〜(2時間程度) 場所:イイヅカコスモスコモン 対象:小学生以上(定員15人) 料金:500円 お申込み:0948-21-0505(コスモスコモン) HPはこちら
人気プロレスイベントが2年ぶりに開催されるようです! ちびっこプロレス教室も! ______________________________________________ 前回好評を博したプロレスイベントが2年ぶりに帰ってきます! 九州プロレスのレスラーたちが届けてくれる”元気”を受け取ってみませんか? ちびっこプロレス教室も開催されますので、みなさまぜひご来場ください。 内容 日時:令和6年6月22日(土曜日)13時開場/14時試合開始 場所:飯塚市総合体育館 入場料無料 情報源・詳細はこちら
レジン・布小物・アクセサリーなどのハンドメイドやピザ・唐揚げ・スイーツなどのキッチンカー、計55店舗がイイヅカコスモスコモンに大集合! ハンドマッサージや、親子で楽しめるワークショップ、今回は赤ちゃんずもう、ジャグリングショーなどもあり、楽しい一日を過ごせそう! 日時:6月16日(日)10時半〜15時半 場所:イイヅカコスモスコモン 展示ホール・広場 主催:いいとこマルシェ実行委員会 出店者情報などはこちら
華道家元池坊の数ある花形の中の自由花レリーフ作品展 壁にかける自由花と、置き生け中作自由花、青年部による小品自由花を展示 レリーフは支部員各々の個性を生かし楽しみながら花に込める心を翔ばしました。 2階の多目的ホールにおいて生け花体験コーナーを設けます。 市民の皆様に無料で花の美しさ、楽しさ、等を体験を通じて味わっていただきたいと思います。 生け花体験 ①11時~ ②14時~ 1日2回
第10回 マプア教室 フラダンス発表会 人気ショップも多数出店 入場無料
「午月の式」 5月16日 木曜日 19:00 開場 19:30 開演 2500円+1d (小学生以下無料) HULOT(ユロ) 飯塚市吉原町10-8 <出演> 今石康 Etranger <開式> アルヒオンガク 深い洞窟の奥から聴こえてくるような、声と余韻。 時代とか時空とか超えていく、その歌の不思議なチカラ 印象的な言葉と、それを刻むリズムのセンス 絶妙なバランスで飛び移っていくコードの進行 ステージに美しい情景が浮かび上がってきます。 今回は、アルヒオンガクは開式の儀を担当します(少し出演します) アンニュイな5月に迷い込んでください。 出演者プロフィール 今石康(イマイシヤスシ) 2016年〜 佐賀大学にてアートを学ぶ傍ら作詞作曲を始める。 佐賀・福岡を中心にギター弾き語りでの音楽活動を行う。 2023年4月 ワンマンライブ@ツー・バウンス。現在は札幌在住。 Etranger エトランジェとは フランス語で異邦人・旅人・エイリアンなどの意味 心に力強さを持ちつつ、そっと大切に雲や波を作るように歌をうたう アルヒオンガク ある日、音楽がとなりにいた
飯塚市の商店街で行われたフラッシュモブがきっかけで結成され、平成25年から活動を続けているプロ・アマ混成の市民オーケストラ「筑豊フィルハーモニー管弦楽団」のコンサートが開催。 0歳児から入場可能で、曲目もクラシックを代表するエルガーやモーツァルト、チャイコフスキーなど、家族みんなで楽しめるコンサートになること間違いなし! 筑豊フィルハーモニー管弦楽団とは_ 筑豊フィルハーモニー管弦楽団は、平成25年12月23日に飯塚市の商店街で行われたイベント(フラッシュモブ)がきっかけで結成されました。 響ホール室内合奏団のメンバーや九州で活躍するプロ奏者、そして自営業や主婦・サラリーマンや公務員などのアマチュア奏者で構成されている、 全国的にも珍しいプロ・アマチュア混成のオーケストラです。 すぐれた音楽を追求するとともに、地域の音楽文化向上に寄与することを目的とし、 年に1回の定期演奏会とボタ山ファミリーコンサートのほか、様々な地域の演奏活動に取り組んでいます。 【プログラム】 E. エルガー / 行進曲「威風堂々」作品39 より 第1番 ニ長調 W.A.モーツアルト/交響曲第35番 ニ長調 K. 385『ハフナー』 P.I.チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35 より 第1楽章 Vn:小野山莉々香(飯塚出身) P.I.チャイコフスキー/幻想序曲『ロミオとジュリエット』 指揮者:竹内 健人 (たけうち けんと) 福岡県北九州市出身。 4歳からピアノ10歳からサキソフォンを始める。 洗足学園音楽大学音楽学部サキソフォン専攻を卒業後、東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。 サキソフォンでJBA ソロコンテスト 福岡県大会金賞を受賞。 第10回全日本高校選抜吹奏楽団に選ばれウィーンのオペラ座で演奏する。 指揮で2016年の WMC-WBAS Intercontinental Conducting Course のファイナリストに選ばれる。 2018年、東京オペラ主催「魔笛」公演を指揮。 2019年、 青島広志主催ブルーアイランド版「魔笛」副指揮者。 北九州初の常設オーケストラ、 「北九州グランフィルハーモニー」と共演。 2021年、ブルーアイランド版「こうもり」指揮者。 尾高忠明、ジョルト・ナジ、ラースロー・ティハニ、ダグラス・ポストックの各氏のマスタークラスを複数回に渡って受講。 ピアノを上間由美子、鳥羽瀬宗一郎、吉武優の各氏に、サクソフォーンを江口紀子、池上政人、室内楽を服部吉之の各氏に、指揮を川本統、黒岩英臣、山下一史、高関健の各氏に師事。 AZUMA 吹奏楽団指揮者。グリーンハート吹奏楽団指揮者。新三友合唱団常任指揮者。東京サクソフォーンオーケストラ常任指揮者。福岡サクソフォーンオーケストラ指揮者。洗足ゲーム音楽ブラス常任指揮者。 独奏(ヴァイオリン):小野山 莉々香 福岡県飯塚市出身。 3歳よりヴァイオリンを始める。 福岡県立嘉穂高校卒業。 桐朋学園大学音楽学部を卒業。 第69回全日本学生音楽コンクール高校の部北九州大会第1位、全国大会入選。 第54回北九州芸術祭ジュニア部門金賞、並びに北九州市長賞受賞。日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。 2020年度桐朋学園大学卒業演奏会出演。 アクロス福岡ヴァイオリンセミナー修了。 Daniel Gaede氏によるマスタークラスを受講。第16回楽興の時室内楽セミナー&演奏会に参加。筑豊フィルハーモニー管弦楽団、韓国釡山での演奏会にてソリストとして出演。第13~15回アクロス弦楽合奏団にメンバーとして出演。アクロス・ランチタイムコンサート vol.95に出演。第1~4回Andiamo in 筑豊に出演。 これまでに、村上ふみ、三木妙子、川口ヱリサ、景山裕子、景山誠治各氏に師事。室内楽を景山誠治、練木繁夫、水谷晃、磯村和英、山崎伸子、菊地知也各氏に師事。 【プレイガイド】 イイヅカコスモスコモン、アトリエパンパイプ・日本楽器工房、加治誠子後援会「一音の会」・Baum、瑞穂菊酒造・村上ヴァイオリン教室、トミヤ行政書士事務所・アルクカフェ、宮の上げんき・大村ファーム、中嶋弦楽器工房・ブックワーム川宮、Flower&Music LAPIN 公式HPはこちら
「筑前人形感謝祭」は5月第2日曜に、曩祖八幡宮で行います。寄せられた雛人形や五月人形、ぬいぐるみなどのお人形を祭壇に飾り付け、神職により清めの祓いを行った後に、お焚き上げを行い焼納する神事です。 ご家族様より愛でられ大切にされてきた『お人形さん』たち。 お子様の成長や環境の変化により、お役目を果たした『お人形さん』に感謝を捧げお焚き上げを行なう『筑前人形感謝祭』を例年通り今年も執り行います。祭典に向けて受付を行なっておりますのでご案内いたします。 日 時 令和6年5月12日 日曜日 午前11時より 場 所 曩祖八幡宮境内にて(庭上祭典) 受付期間 令和6年3月1日より5月11日正午まで。 【受付可能なもの】 ひな人形・羽子板・人形各種・ぬいぐるみなど 【受付不可能なもの】 仏像・仏具・ガラスケース・人形の付属品、装飾品・遺影やその他写真など 初穂料含めご不明な点は社務所までお電話にてお尋ね下さい。 TEL:0948-22-0511 曩祖八幡宮ホームページはこちら
2024年5月3.4日 カホテラス(芝生広場) 10:00〜16:00 @kahobees_kitchen およそ90店舗の出店者さんが 楽しいGWになるように 可愛いもの美味しいもの楽しいことを たくさん、たくさん準備して 皆様をお待ちしております✨ お子様が楽しめるブースや ご家族で撮影ができるフォトブースも 【出店者】 CHARCOAL BOTTLE 3日・4日 1 DAYBAKERY 3日 Quarters 4日 Tempo Felice 3日・4日 YUMMY FACTORY chick 3日 chocotto 4日 yum_hands*ゆん 3日・4日 おた福 3日・4日 ともいき商店 3日・4日 Huit 3日・4日 DINING BAR 373 3日・4日 Machu-re 3日・4日 Quu 3日・4日 furinky 3日 suzuchan 4日 HEART BEAT 4日 m:/:M 3日・4日 田shikaku 3日・4日 Lipine 3日・4日 はんどめいど小町 3日・4日 nr _garage factory 3日・4日 SAQSIA 3日・4日 手作り石けん教室 六花 3日・4日 そらまめ 3日・4日 closet リトル 3日・4日 narrow 3日・4日 のんびりはうす 3日 mowa萌和 4日 Mer. 3日 うつわ屋jamjam 4日 zakka comorebi 3日・4日 happiness 3日・4日 hirondelle 3日・4日 yubi 3日・4日 CORON 3日・4日 saraの樹 3日・4日 Lune/Ci.brown 3日・4日 * serendipity* 3日・4日 ちいさなハンドメイドshop pepexLapi 3日・4日 あとりえリース 3日・4日 Happy Smile 3日 いろいろきみいろ 4日 運命開運學會 3日 my_chericoco 4日 ANEMO 3日・4日 ワタシパンダイスキ 3日・4日 aimai 3日・4日 naturaru nico + 3日・4日 Salon de Luce hiyori.accessory 3日・4日 handmade cochacocha 3日・4日 niko niko 3日・4日 MAMEの木工房 3日 シルクスクリーン工房AnALOG 4日 handmade rairai 3日 植物が喜ぶ陶器鉢POTOCO 4日 ON. 3日 はずき屋/chu 4日 アトリエ Branch 3日 くらげリボン 4日 sorajima 3日・4日 humuhumu 3日・4日 Cheche’m 3日・4日 &connect 3日・4日 aroma libian 3日・4日 lotus☆shop 3日・4日 ♡SHOP MOA♡ 3日・4日 m.a.r.i.e.e.y 3日 mo * gu 4日 Rinton 3日 故に 4日 essential oil craft 3日 Plus it 4日 彫金教室 BLUE 4日 みずたまりぼん 4日 Kei’s kitchen 3日・4日 KAGETU 3日・4日 café & bar Himawari 3日・4日 めだかの森 3日・4日 kitchen car GOODLUCK 3日・4日 キャンブス クレープ 3日・4日 LAGOM 3日・4日 ゆめたこ 3日 PEACE 4日 こめもん専門店 タコタマ 4日 PIZZA Hat-Re: 3日・4日 ハッピートーマス 3日
第30回記念 かち歩き大会 ~飯塚市・桂川町・嘉麻市浪漫ウォーク~ コダイム・内野宿など、地域の宝物を見てマイペースで楽しみながらの健康づくり。 A・B・C・D・Sコースから自分に合ったコースを選んでマイペースで楽しめます。 どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にご参加ください。 参加費の一部は令和6年能登半島地震の義援金へ! お申し込みはFAXにて。 FAX申込書はこちら 主催 嘉麻の里 夢・未来を考える会 お問い合わせ 090-3733-0077
人気の改良メダカ展示即売会! メディア注目のビッグイベントを ゆめタウン飯塚で開催します。 @9shumedakafes 昨年春と秋に開催、累計来場者数は 1.5万人以上にのぼる九州最大級のビッグイベント。 第三回となる今回のテーマは 「改良めだか飼育の楽しさと、 飯塚市のシュガーロード文化を全国へ発信する」 みんなの想像を超えていく一日間! 大人気イベント ファミリーフェスティバルも同時開催、 家族で楽しめるアトラクションを準備します。 @familyfestival_ok 慈善活動専門のモーターサイクルクラブ Caridad MC Famiria 参戦! ド迫力のハーレーダビッドソンを展示 乗車撮影会を開催します。 @caridad.mc.famiria 出店者情報、タイムテーブルなどは画像、 webをご確認ください。 家族みんなで楽しめる盛りだくさんの一日を 約束します。 4月28日はゆめタウン飯塚で心温まる一日を お楽しみください♪ 開催日時 2024.4.28【日】 9:30〜15:00 ☑︎先行入場9:00 先行入場には600円のチケットが必要です 注文はDMより▶ @gfield_official ☑︎一般入場無料 ☑︎大型無料駐車場有り 会場 ゆめタウン飯塚 屋外駐車場 映画館側 〒820-0017 福岡県飯塚市菰田西三丁目6番1号 ➴⡱主催 G-field 【ジーフィールド】 ➴⡱企画 メダカチョモランマ ➴⡱事務局 G-field 080-9103-1304 ☑︎取材申込は事務局までお願いします。 協賛企業様/順不同 敬称略 ・中華そば麺すけ・麺すけ別邸 ・飯塚原ラーメン店・伊勢崎オートレース場 ・株式会社ワールドプリンティング ・有限会社嘉穂園芸・おおうちだ整骨院 ・エーゴルフセンター・株式会社サンテック ・BURTON.ZERO・石田一龍飯塚店 ・ラーメンラボアタカ・石神整骨院 ・株式会社LEAP・光和建設株式会社 ・株式会社エス・シー・エム・金山商会 ・Good4Dijits・麺屋.千寿・龍王ガス株式会社 ・株式会社白附測量開発・有限会社南星観光 ・社会福祉法人嘉穂福祉会・ら~めん龍太郎 ・ラーメン壱番亭・麺屋すみ岡・牛島青果 ・ブリーダーズショップまぎょランド ・ふれあい就労継続支援B型
■プログラム 1部 愛唱歌ステージ 「心ににじを」 ・にじ ・翼をください ほか 2部 映画TV音楽ステージ ・ヘイル・ホーリー・クイーン(『天使にラブソングを』より) ・トゥモロー(ミュージカル『アニー」より) ほか 3部 音楽劇「うらしま太郎の鬼たいじ」 指 揮:長野公宣 ピアノ:大谷夏子、金澤さやか
嘉麻、飯塚、田川のメンバーで構成され ペルー、アメリカ、ロシア、台湾公演を終えた 福岡県のプロ和太鼓集団 【和太鼓集団 打賊 野武士】 と 大阪のプロチーム【倭太鼓飛龍】 が共に25周年を迎える。 大阪での合同記念公演を終え 次なる記念公演は福岡県。 ゲストに尺八・篠笛アーティスト【山口整萌】を加え、豪華ラインナップ和太鼓舞台。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 野武士、飛龍!!祝25周年特別記念 福岡公演決定!! 4/21日 日曜日 ◎公演名 打賊野武士・倭太鼓飛龍 25周年記念公演 『龍宴』RYU-ENE THE BANQUET OF DRAGONS ゲスト出演 尺八・篠笛アーティスト 山口整萌 ●会場 なみきホール 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4丁目21-45 開場 開演 16:30 17:00 〇チケット 前売り 大人(高校生以上)税込¥5000 小人(未就学児以上)税込¥3000 当日 大人(高校生以上)税込¥5,500 小人(未就学児以上)税込¥3,500 前売りチケット販売中 購入方は各メンバーDM 各公式SNSにてDM 野武士事務局 09045152888 (川原) にて お問い合わせください。 〇本公演は ・全席自由席 ・未就学児入場不可 ・撮影スタッフ以外の公演中の 写真、動画の撮影不可 (開演前終演後は可能です) また本公演終了後 野武士及び飛龍メンバーとの写真撮影 動画撮影 私物や購入物販へのサインは 可能でございます。 SNSへの投稿は可能ですが 投稿の際 許可を得ていない一般の他のお客様 が投稿に見えないように 御配慮願います。 また ハッシュタグ #龍宴 #野武士 #飛龍 等を付けて頂いたり 公式インスタグラムに対して メンション投稿があった場合は 公式アカウント等にて リポストや再投稿する事がございますので ご了承ください。
飯塚コスモスコモン少年少女合唱団による定期演奏会が開催! 【プログラム】 1部 愛唱歌ステージ「心ににじを」 ・にじ ・翼をください ほか 2部 映画TV音楽ステージ ・ヘイル・ホーリー・クイーン(『天使にラブソングを』より) ・トゥモロー(ミュージカル『アニー』より) ほか 3部 音楽劇「うらしま太郎の鬼たいじ」 指揮:長野 公宣 ピアノ:大谷 夏子、金澤 さやか 【プレイガイド】 イイヅカコスモスコモン 0948-21-0505 ユメニティのおがた 0949-25-1007
音楽の都ウィーンのミノリーテン教会でも公演を行った飯塚市のゴスペルグループ「ゴスペル・スマイル」のコンサートが開催! スペル・スマイルは同じく飯塚で活動する男声合唱団「としとらーズ」など、音楽やダンス8団体からなる「竹の森楽宴(がくえん)」の所属団体として、2007年12月に結成。 20代から90代までのメンバーが「最高の笑顔で歌う」をモットーに飯塚はもちろん、アクロスシンフォニーホールや博多駅で開催されたゴスペルフェスティバルに出演するなど、精力的に活動している。 今回はゲストにゴスペル集団オールフルーツ、飯塚コスモスコモン少年少女合唱団も出演。最高の笑顔の歌声に、元気とパワーをもらいに行こう。 ※最新の情報はインスタグラムで配信中
4月8日はお釈迦さまの誕生日!みんなでお祝いしましょう! ということで4月7日(日)に、お寺で楽しいイベントを開催します。 普段あまりお寺に行くことは無いという人も、楽しくお寺で過ごしませんか? キッチンカーやマルシェ、ステージイベント等盛りだくさんの内容で皆さまをお待ちしております! ★申込不要・参加費入場料は不要です(会場でのお買い物にはお金が必要です) ★どなたでも参加OKです。 ★お車でお越しの方は、会場から徒歩2分の済生会病院の駐車場を使用可能です。 ★主催:西嘉穂組(にしかほそ)仏教青年会
飯塚まつり観光テーマソング完成記念 小田純平チャリティーライブ2024 昨年、飯塚市の新たなテーマソングを生み出すプロジェクトが発足し、募集されたテーマソングの歌詞がシンガーソングライターの小田純平さんによる作曲により完成しました。4月7日(日)にコスモスコモンにて完成記念チャリティーライブが開催されます。飯塚の新たな故郷ソングのお披露目です。ぜひご来場ください。 チケットは飯塚観光協会(窓口)の他、コスモスコモン、チケットぴあ、東洋アミューズ(パーキッツ)にて販売中です。 【開催日】2024年4月7日(日) 【時 間】開場/17:30 開演/18:00 【会 場】イイヅカコスモスコモン大ホール 【料 金】5000円(中学生以下無料) 【問合せ】0948-43-3353(飯塚まつり観光テーマソング制作実行委員会)