イベント
1987年に「地元に根づいた定期公演の打てる劇団」を合言葉に飯塚の地にて旗揚げした「劇団 時の駅」。 なんと今回で48公演目となる老舗の劇団だ。 今回公演される「家族百景」は、百山家の涙もろいお母さんと優しいお父さん、 ちょっと困ったおばあちゃんが巻き起こすドタバタコメディー。 全4話に別れたオムニバス形式になっており「突然の来訪者」や「恋、おばあちゃんの」など、なんだか気になるタイトルばかり。 予約制の託児所もあるので、小さなお子様がいる方も安心。 年に一度の公演、お見逃しなく!
50歳以上の男性で構成され、平均年齢およそ80歳! 「集まり楽しく歌う事により若返りを図り明るい人生を送る。もって社会貢献を図る。」をモットーに活動する 男声合唱団「としとらーズ」によるコンサートが開催! 全4部構成のコンサート、気になるプログラムはこちら↓ 【第1部】としとらーズ 私たちのレパートリー 【第2部】ゴスペルスマイル 感動のゴスペルステージ 【第3部】としとらーズ&MCB 懐かしの歌声喫茶(フォーク&グループサウンズ) 【第4部】としとらーズ 日本縦断歌の旅〜そして ふるさと〜 力強い歌声に元気をもらえること間違いなし!
飯塚市・天道にある「瑞穂菊酒造」の酒蔵で、 チェロとバイオリンの室内楽を楽しめるイベントが開催! チケット代には日本酒3酒も含まれ、お酒を愉しみながら室内楽を堪能できます! 東京都交響楽団首席経験のあるチェリスト・田中雅弘さんと、バイオリニスト・小野山莉々香さんによるステージ。 美味しい日本酒と素敵な演奏を楽しみましょう!
15周年を迎える旧伊藤伝右衛門邸の特別イベント開催! なんと通常、立ち入りできない応接室で記念撮影(先着1日50組まで)ができます! これはかなり貴重な体験・・! また、ゲストに白蓮の孫・宮崎黄石氏、村岡花子の孫・村岡美枝氏、村岡恵理氏をお招きして15周年記念トークショー(観覧要予約)が10月22日に開催されます。 ファン必見の激アツイベントです!
手ぶらで参加可能な、ウクレレコンサート&無料体験レッスンが開催されるそう! ウクレレに興味があったけど、きっかけがなかった方にはピッタリのイベントです! 大人からお子様まで、みんなで音楽をたのしみましょう!
世界アルツハイマー月間の9月23日(土)に、 飯塚記念病院 福岡県認知症センターの主催で「認知症」をテーマにしたイベントが行われる。 10:00〜11:30は2Fゆめホールにて「認知症サポーター養成講座」(飯塚市主催/要事前申し込み)、 13:00〜1Fゆめ広場でダンスやライブなどが実施される。 同日は認知症予防に関する相談コーナーも2Fフードコート周辺に設置されます。 認知症に関わりのある方はもちろん、そうでない方も楽しめるオープンなイベント。 お買い物ついでに、気軽に立ち寄ってみましょう!
近畿大学産業理工学部による大学祭・柏の森祭2023「行くぞ!もりもり柏の森」が開催! 大阪を拠点に活動するガールズスリーピースロックバンド「カネヨリマサル」などをはじめとするゲストや、軽音楽部によるライブ演奏、ダンスステージやビンゴ大会など、盛沢山のステージがイベントを盛り上げます! また、4年ぶりに模擬店が復活!学生だけでなく一般の方も来場可能。久しぶりにコロナ禍前に近い形での開催となります。 以下、プログラムです↓ 【プログラム】 10:30~ 柏の森祭2023START!!! 附属福岡高校和太鼓部演奏 11:00~ オープニング 11:10~ 学生演出(ダンス同好会、軽音楽部ほか) 15:06~ GUEST(1) Japponica ダンスサークル 15:12~ 第1部終了 16:40~ 第2部開場 17:00~ GUEST(2) カネヨリマサルLIVE(当日整理券配布) 18:05~ ビンゴ大会 18:30~ 柏の森祭2023CLOSE!!! ※ 模擬店は11:00~16:30で出店予定 ※ 上記スケジュールは全て予定であり、予告なく変更になる場合があります。
飯塚市本町商店街ヲソラホンマチ付近でビアガーデン開催! 18時から飲食開始! 19時にはみんなで乾杯をするんだとか!なんだか楽しそ〜! ビアガーデンの他にも地元飯塚を中心に活動する本格ダンスチーム「ダンス スプレンダー」によるダンスステージや、マリンバ奏者・白井小百合さんによるマリンバ演奏会もあります。 さらに、繁華街の割引チケットが当たる「大人のくじ引き」や、 浴衣で来場した参加者には焼き菓子がプレゼントされるという嬉しいイベントも! 21時終了後、まだ飲み足りない人へは、二次会も案内してもらえるんだとか!