イベント
【添田町】 イベント名;ヒコサウンド~添田音結び~ 日にち:4月26日(土) 時間:10:00~17:00 場所:HIKOSAN GARDEN CAMP 住所:〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山137 入場料:1,000円 ※中学生以下無料 DJ:ero / Grabism / S.SHOWTA / DJ TECCO / BOB LIVE:KAYO with 宙葉 / クロトワ / TEN / Other Mind Encounter / 無射-bueki- LIVE PAINT:アラキケンスケ MC:Popcorn a.k.a カズ兄 / ユーヤロック 出店:KaiSenClub / Honey & Crazy / 手造りこんにゃく英彦山 平田屋 HOMIE / ひこさんホテル和 / Apple Candy / 野良cafe メガネカレー / もりもり商店 備考:駐車場あり(100台) ペット入場可 問い合わせ:@hiko_sound ------- 企画メンバーである私たちはこれまで添田町にご縁がありませんでした。 しかし、添田町を訪れ、豊かな自然と歴史を誇るこの町に鎮座する パワースポット「英彦山」の雄大な景観に触れたとき、 「この自然のなかで、自分たちが好きな音楽で遊べたら、 みんな楽しいだろうな!」 そう思い立ち、ここ英彦山でイベントを企画・開催することにしました。 自然と文化が共存する添田町・英彦山の麓で、 私たちが好きな音楽を通じて人々の心を結びたい。 そういう想いで「添田音結び」というサブタイトルをつけています。 この「ヒコサウンド」には、福岡各地で活動するDJやバンドが大集合! 各地の音楽好きを魅了するDJプレイやバンドサウンドが、 英彦山の自然のなかで楽しめます! また、各地や地元添田町からキッチンカーや飲食ブースも出店しますので、 食事も一緒に楽しめるイベントとなっています! 皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
内容:職員を募集している事業所の担当者が、仕事内容・待遇・職場の雰囲気などについて直接お話しします。 面接試験ではありませんので、お気軽にご参加ください。 対象者:福祉施設などへの就職を希望する一般の方、今年度卒業予定の学生(高校生は対象外)。 ■参加費無料■予約不要■入退場自由■履歴書不要■服装自由■未経験/無資格歓迎■一般/新卒歓迎
福岡県庁11階「よかもんひろば!」で、飯塚にまつわる展示や「いいづかブランド」の紹介をする展覧会があっているようです! ___________________________________________________________ イイもの発見! 魅力たくさん飯塚展 2024年5月20日(月)~7月12日(金) 福岡県の中心に位置し、「福岡県のへそ」とも呼ばれている飯塚市。かつては、長崎街道の宿場町(飯塚宿、内野宿)として栄え、多くの人、物、情報が行きかう流通の拠点でした。 今回の企画展では、飯塚市全体を雛人形で彩る「いいづか雛(ひいな)のまつり」で人気を博す「座敷雛」の展示、優れた地域資源や製品を認定している飯塚市の地域ブランド「いいづかブランド」を紹介します。 あわせて、「いいづかブランド」の事業者の方を講師としてお招きしたワークショップと講演会の開催等を通して、多くの皆様に飯塚市のイイものを発見・体感していただけます。 ぜひ、歴史と文化・数々の観光資源そして食の魅力にあふれた飯塚市の企画展にお越し下さい。 主催:飯塚市
嘉麻、飯塚、田川のメンバーで構成され ペルー、アメリカ、ロシア、台湾公演を終えた 福岡県のプロ和太鼓集団 【和太鼓集団 打賊 野武士】 と 大阪のプロチーム【倭太鼓飛龍】 が共に25周年を迎える。 大阪での合同記念公演を終え 次なる記念公演は福岡県。 ゲストに尺八・篠笛アーティスト【山口整萌】を加え、豪華ラインナップ和太鼓舞台。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 野武士、飛龍!!祝25周年特別記念 福岡公演決定!! 4/21日 日曜日 ◎公演名 打賊野武士・倭太鼓飛龍 25周年記念公演 『龍宴』RYU-ENE THE BANQUET OF DRAGONS ゲスト出演 尺八・篠笛アーティスト 山口整萌 ●会場 なみきホール 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4丁目21-45 開場 開演 16:30 17:00 〇チケット 前売り 大人(高校生以上)税込¥5000 小人(未就学児以上)税込¥3000 当日 大人(高校生以上)税込¥5,500 小人(未就学児以上)税込¥3,500 前売りチケット販売中 購入方は各メンバーDM 各公式SNSにてDM 野武士事務局 09045152888 (川原) にて お問い合わせください。 〇本公演は ・全席自由席 ・未就学児入場不可 ・撮影スタッフ以外の公演中の 写真、動画の撮影不可 (開演前終演後は可能です) また本公演終了後 野武士及び飛龍メンバーとの写真撮影 動画撮影 私物や購入物販へのサインは 可能でございます。 SNSへの投稿は可能ですが 投稿の際 許可を得ていない一般の他のお客様 が投稿に見えないように 御配慮願います。 また ハッシュタグ #龍宴 #野武士 #飛龍 等を付けて頂いたり 公式インスタグラムに対して メンション投稿があった場合は 公式アカウント等にて リポストや再投稿する事がございますので ご了承ください。
小竹町を盛り上げるため、花まつり2024を開催します。 花まつりは、お釈迦様の誕生を祝う行事であり、キリストのクリスマスのような行事に当たります。 今回は、この花まつりに際し、街を元気に、盛り上げていきたいという思いから、お好み焼き屋やお団子屋のキッチンカーを招致しました。また、ビンゴゲームや子ども縁日なども準備しておりますので、子どもから大人まで楽しんでいただけると思います。
アーツトンネル企画の展覧会が福岡市で開催! アーツトンネルメンバーの作品の展示やトークイベントも併せて開催されるようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アーツトンネルPresents 筑豊でartする - Artist - 長野聡史/中村禎仁 会 期:2024年4月6日(土)-29日(月・祝) 時 間:11:00-19:00 ※最終日は18:00まで 入 場:無料 休 廊:4月8日(月)・15日(月)・22日(月) 会 場:Artist Cafe Fukuoka コミュニティスペース 住 所:福岡県福岡市中央区城内2-5 企 画:NPO法人アーツトンネル アーティストトーク 日 程:2024年4月29日(月・祝) 時 間:14:00-16:00 参加費:無料 ゲスト:原田 真紀(インディペンデントキュレーター) アーティスト:長野聡史(写真家)、中村禎仁(美術家)、佐土嶋 洋佳(美術家) ホスト:タカキユウト(アーツトンネル) ※アーティストトーク終了後に交流会をいたします。 時 間:16:00-18:00(予定) また同時期にアーティストカフェ近くのギャラリーエウレカで開催されるコレクション展に、アーツトンネルメンバー、佐土嶋洋佳、櫻木雅美、母里聖徳も参加! 詳細はこちら
岩田屋本店本館地下2階にて、飯塚市の名産品が並ぶフェアが開催中! __________________________________ 飯塚市は、福岡県の中央部に位置をしており、「福岡県のへそ」とも呼ばれています。 「本当に住みやすい街大賞2023 in 福岡」で新飯塚エリアが住環境のコスパの良さや医療、教育環境の充実などが評価され、第3位となりました。 これからも「住みたいまち 住みつづけたいまち」の実現に向けて取りくんでいく飯塚市からやってきたさまざまなグルメをお楽しみください! 【出店情報】 <森本牧場>トモサンカクステーキ(120g)2,052円 [20点限定] ※3月15日(金)~19日(火)出店 <あかね荘>筑穂牛肉萬寿(1個)351円 ※3月15日(金)~19日(火)出店 <蛭子味噌>スタミナ味噌(300g)594円 ※3月15日(金)~19日(火)出店 <倉重酒店>養生甘酒 あまざけたろう(720ml)875円 ※3月15日(金)~19日(火)出店 <シフォンケーキ専門店 TaTaTa>シフォンケーキ(3個)1,296円 ※3月15日(金)~17日(日)出店 <C TEA WORLD シティーワールド>モリンガオーガニック和紅茶(16g[2gティーパック×8個])1,080円 [100点限り] ※3月15日(金)~17日(日)出店 <飯塚高校 製菓コース>苺のマカロン(2個入)270円 [25点限り] ※3月18日(月)~19日(火)出店 <居酒屋 純>とん・パリ・ぴーぽー(200g)972円 [各日 150点限り] ※3月18日(月)~19日(火)出店 ※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。 ※価格はすべて、税込です。
笑点の司会でおなじみの落語家、春風亭昇太師匠の独演会が中間市で開催されるみたい! 巧みな芸を生で体感できる数少ない機会をお見逃しなく! チケットは12月9日(土)より発売なので、ぜひ早めにゲットしましょ〜!
山田特集でもご紹介した、みんな大好き「弥栄神楽」が、JR博多駅前広場で奉納されるぞ〜! 山田特集内「弥栄神楽」紹介ページはこちら 「デンマーク王国のHYGGEを基調とした心地よい時間と空間を提供するまち、アウトドアシティ嘉麻の実現に向けたPRイベント」とのことで、 弥栄神楽座は、 3月3日(日)11:15頃〜/14:00頃〜 に奉納するんだとか! 5月の射手引神社での奉納も楽しみなところですが、駅前というまた違った雰囲気の神楽を楽しめそうですね…! 他にも嘉麻市にまつわるパフォーマンスや出店があるようです!続報を待ちましょう◎ 「嘉麻市観光ポータル」X 「弥栄神楽座」インスタグラム
未経験大歓迎!12月·1月に添田町・東峰村で撮影予定の時代劇に出演していただけるエキストラの方を大募集! 【募集要項】 撮 影 日:12月·1月に複数日撮影 すべての撮影日に参加できなくてもOK! 役 柄:江戸時代の一般市民 参加資格:10歳から18歳までの男性:8名 20歳から70歳までの男女:20名 出 演 料:一日3,000円 *撮影状況により、お食事をご用意します。 ※時間や場所の詳細はご参加いただく方にのみ別途ご連絡いたします。 ※18歳未満の参加者は保護者同伴でお越しください。 【募集方法】 以下の件名、必要事項を記入の上、応募先メールアドレス宛にお申し込みください。 ■応募先:crew@iyglobal.world (担当:川野) ■件 名:IYG11月エキストラ応募 ■必要事項:1.氏名 2.ふりがな 3.年齢 4.携帯番号 5.身長 6.髪型・お顔がわかる全身の写真の添付 7.当日の交通手段 ※注意事項、個人情報の取り扱いについてはポスターを必ずお読みください。 一緒に素敵な思い出と作品を作りませんか? ご応募お待ちしております!
アクロス福岡で筑豊を拠点に活動する2人の作家さんの展示&販売が行われているようです! ___________________________ 琉球ガラスの原点でもある100%廃びんの製作にこだわり、一つ一つ丁寧に作品を作り続けている「吹きガラス工房 琥珀」と、 日々の暮らしが豊かになるような普段使いの器を作陶する「陶器 つる岡」。 筑豊を拠点に活動する2人の職人が企画展を開催します。 本企画展では、「使う器」をコンセプトに陶器とガラスの食器や花器、酒器など生活を潤す作品の数々を展示販売します。 皆様のご来場をお待ちしております。(約400点展示) ___________________________
平成筑豊鉄道「崎山駅」近くの秋の名物「崎山ひまわり祭り」が開催! 近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科 小池博研究室の学生さんたちが会場デザインを手掛け、 夜には自作の灯籠で暗くなった崎山が素敵に彩られます!(灯籠ライトアップは7日のみ) 日中は飲食ブースも! 涼しい風の中で観るひまわり、なんだか新鮮でいいですね! へいちくに乗って観に行きましょ〜!